訪問介護ヘルパーのこんちゃんブログ:か・い・ご(買い物代行編)【川崎市の訪問介護ヘルパー(登録可)求人中!】
暑い日が続いていますが、いかがお過ごしですか?
暑さに慣れていないと、痛切に汗をかき、熱を放出することができずに熱中症の症状がでやすくなります。水分量が2%減るとめまいや吐き気、食欲減退などの症状がみられ、3%を超えると汗がでなくなるそうです。
汗がでなくなったら要注意のサインです。一度に吸収できる水分量も200~300程度と言われているので、こまめに水分をとっていくことが大事です。
あ、写真の猫はうちのみーちゃんです。ちなみにみーちゃんは暑さに強いようです(^^♪
さて、前回の掃除編に今回は買い物編です。
大きく分けて2つの買い物の形態があります。1つが、外出できない方をサポートする買い物代行。
もう1つは外出できる方をサポートする買い物同行です。
今日は買い物代行についてのお話をしたいと思います。
訪問介護ヘルパーが買い物代行を行う際に気を付けるところはお金と物の管理です。
財布に1万円を入れたはずなのにお釣りが合わないといったことを防ぐために、買い物に行く前に財布の中に入っている金額を確認し合い、支払った後残高も正しく合っているか気に留めることが大切です。
購入する品数が多い場合は買い忘れがないようメモに残します。希望の商品がない場合も考えられます。その場合代わりのものを購入するのか、買ってこないでよいのかなど相違ないように細かなところまで確認をとることが確認をとることが重要です。
〇〇産の●●(メーカー)が出しているバナナといったようにメーカーや容量まで指定がある場合もあるのでしっかり確認して利用者の代わりに買い物代行を遂行します。
頼まれたものを正確に購入することはもちろん、栄養バランス、エコバックやビニール袋の使用の有無など注意する点は他にも多数あります。利用者それぞれのニーズをくみ取った買い物ができるように心がけていけたらと思います。
次回は買い物同行編です。
川崎市宮前区にあるふるやまケアサービスでは女性訪問介護ヘルパーを特に求人募集中です。
経験者、未経験者問いません。事業所近くの現場もたくさんあります。
数時間だけ働きたい、半日・1日働きたいどんな働き方でもOKです。
求人募集へのお問い合わせ、お待ちしています!!
川崎市宮前区で訪問介護、介護タクシー
ふるやまケアサービス