訪問介護ヘルパーのまーさんブログ:訪問介護ヘルパーは1人でやるものではない!【川崎市の訪問介護ヘルパー(登録可)求人中!】

2021/07/24 ブログ

 オリンピックが始まりましたね。この暑い中での競技は大変だと思いますが、最後までみなさん頑張ってほしいですね!!

 そしてテレビの前で世界中の選手を応援しましょう!!

訪問介護ヘルパーまーさんが一番楽しみなのはサーフィンです( *´艸`)お天気に左右される競技なので台風が来ている今は少し心配です。

 


 ふるやまケアサービスには、7月から2人の訪問介護ヘルパーが入社して約1か月がたちました。

2人とも毎日訪問介護も介護タクシーもはりきって頑張っています(^O^)

 

 訪問介護は1人でやるものと思われるかもしれませんが、そうではありません!!

スタッフ1人1人がいいサービスをする=どの現場にも入ることができるということは、スタッフ同士のチームワークが必須になります。訪問介護の仕事はご利用者の自宅に伺い、ご利用者の生活に介入することなので、訪問介護ヘルパー同士の連携が重要になります。

 

 その場(サービス時間内)は1人の訪問介護ヘルパーがサービスを行いますが、ご利用者の変化やご利用者の要望を確認した訪問介護ヘルパーは事業所に戻ったら必ず報告をします。そうすることで事業所内全体でのサービス内容やご利用者の様子を共有→誰が行っても同じサービスをすることができるという流れを作ります。

 誰でも入れる現場にすることで、スタッフが休みやすくなる、新しいサービスにも臆することなく対応することができる、新しいサービスを増やすことができる等いい事ずくめです( *´艸`)

 

 実際に「けがをしてしばらくお休みしなくてはいけなくなった」「2連休をとりたい」「通院することになったので午前休みが欲しい」といった訪問介護ヘルパーからの要望にも叶えることができています。

 休むことは悪い事ではありません。

休むときはしっかり休む!休んだ分、出勤した時はバリバリ働く!誰かが休みたいときはみんなで代わりに頑張る!そういった流れができるとスタッフ同士のチームワークができあがっていくと思います(^O^)

 

 これから夏本番!!仕事もプライベートも充実させて、ふるやまケアサービスで働いていてよかったと思ってもらえていたらいいなーと、まーさんは思っています!

 


 

川崎市宮前区にあるふるやまケアサービスでは女性訪問介護ヘルパーさん求人大募集中です。

アルバイト、パート、社員問いません。

男性訪問介護ヘルパーさんも引き続き求人していますのでご興味ある方はお問い合わせください。

 

川崎市宮前区の訪問介護、介護タクシー

ふるやまケアサービス